こんにちは!
富士山を眺めながら描く チョークアート看板描きの
Emiiです(*^。^*)
2013年6月 富士山が世界遺産になって2年近いんですね(*_*;
うちの裏山は富士山!…(´艸`*)
いつも変わらぬ美しい山。
そして
意外と知る方の少ないのが、2013年12月4日に登録された
「ユネスコ無形文化遺産」 和食文化。
「和食文化」と言われるくらいなので。寿司 天ぷらなど固有のメニューでなく、和食そのものが認定されたようですね
①海 山 川 里がもたらす多様で新鮮な食材を用い、それを生か す調理技術・調理道具が発達されている。
②健康的な栄養バランスの良い食事。一汁三菜
③自然の美しさや季節の移ろいの表現された料理や飾りつけ。
④年中行事と密接な関わりがある。
ハンバーガーも、カルボナーラも、ピロシキも美味しいけれど
日本人が毎日食べるのは やっぱり和食
この登録はほんっと!ウレシイヽ(^。^)ノ
きちんととった出汁と、発酵食品…それらが生きる調理方法を女子たちに伝える。
昔ながらの大切なものと、
忙しい現代にあったスピーディーな調理方法
ちまちました活動ですが(^_^;)・・・
健康な日本、医療費がかからない体を作るために、今夜も女子力アップクッキン♪です(*´▽`*)
コメントをお待ちしています
Powered by Facebook Comments